| 図でみる船舶電気艤装工事 |
| ◆ カ テ ゴ リー ◆ |
| ■工事用材料、部品、工具 ■電路金物の取付け ■ケーブル布設 |
| ■結線 ■機器装備 ■接地工事 ■防食工事 |
| ■防鼠工事 ■FRP船の電気艤装工事 ■アルミ船の電気艤装工事 |
| 31/37ページ 一般社団法人 日本船舶電装協会 |
| 2012/4/17 |
| 一覧 前ページ 次ページ |
| 電路金物の取付け / 電線管の布設 / 電線管布設上の注意 |
| § 垂直部の電線管の例 |
![]() |
|
■ 解 説 ■ |
| ◆垂直部に電線管を使用してケーブルを布設する場合は、電線管の長さは6m以下とする。
|
| ◆ケーブルの布設距離が6mを超える場合には、約6m毎に適当な電路金物を設ける。
|
| ◆6m以上の連続した電線管でケーブルを布設する場合には、管内に砂(川砂)を充填するか、電線管の途中jに6m以内の間隔で設けた支持箱でケーブルを固縛する。
|
| 31/37ページ 一般社団法人 日本船舶電装協会 |
| 一覧 前ページ 次ページ |