| 図でみる船舶電気艤装工事 |
| ◆ カ テ ゴ リー ◆ |
| ■工事用材料、部品、工具 ■電路金物の取付け ■ケーブル布設 |
| ■結線 ■機器装備 ■接地工事 ■防食工事 |
| ■防鼠工事 ■FRP船の電気艤装工事 ■アルミ船の電気艤装工事 |
| 31/50ページ 一般社団法人 日本船舶電装協会 |
| 2012/4/17 |
| 一覧 前ページ 次ページ |
| ケーブル布設 / ケーブル布設要領 / ケーブルの固定間隔など |
| § ケーブルの積重ね |
![]() |
|
■ 解 説 ■ |
| ◆ケーブルの積重ねは、原則として2層までとし、積重ね高さは50o以下とすること。
|
| ◆ケーブルを積重ねるときは、原則として太いものを下積みとする。
|
| ◆ケーブルは、ハンガの上面に積むのを原則とする。
|
| ◆ハンガ上のケーブルは中央部が高くなるように積む。
|
| ◆調理室、洗面所、浴室、便所など湿気の多い区画では、ケーブルの積重ねをしない。
|
| 31/50ページ 一般社団法人 日本船舶電装協会 |
| 一覧 前ページ 次ページ |